2019年09月08日

投票箱の蓋が閉まりました

現在9月8日、20時01分です。

全県の投票所の投票箱の蓋が閉まりました。(一関市選挙区は18時)

これから知事選と県議選の開票が始まります。

前回の大減票(▲4000票)を分析し、後援会幹部で1月末から戦略を練って計画的に動いてきました。そして、盟友及川あつしと共に岩手を変える大きな戦いを展開することになりました。


今回はやるだけのことはやった感があります。


IMG_0890x.jpg

【最終日、一関駅前での街頭演説】



IMG_1021x.jpg


選挙は一人ではできません。多くの方々に協力を頂きました。選挙を重ねるごとに感謝の念が強くなっていきます。今回はいいざわ後援会の各支部の動きも活発でした。打ち上げ式にも多くの方々に参加を頂きました。本当に感謝感謝です。


DSC_2518x.jpg

【ポスターの位置は上段がいいなと言っていたら見事に5番を事務所の及川君が引き当ててくれました】


DSC_2509x.jpg


最後まで一緒に戦った選車イラストの飯沢候補にも労を労いました。

あとはこれから結果を待つのみです。知事選の開票も見守りながら今回は静かに自宅に待機して吉報を待つことにします。

posted by 飯沢ただし at 20:25| 岩手 ☀| Comment(0) | Election 【選挙点描】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月06日

2019選挙戦8日目

朝は摺沢駅前で朝のご挨拶をかねて街頭演説。

1567780896292x.jpg


高校生は集団でいるときに握手を求めるとなぜかはにかみます。

母校の一関一高前でもお昼休み時間に学校付近で街頭演説しました。もちろん話はILCのこと。「ILCによって地域が変わる。未来を拓くのは君たちだ!」ベランダから何人か手を振ってくれました。

昼にはすでに当選を決めたハクセル美穂子議員が事務所を訪れ、挨拶代りの街頭一発。ハクセルさんには花泉方面と一関方面を中心に演説してもらいました。

1567780853111x.jpg



今日のハイライトは何と言っても一関文化センターの個人演説会。

勝部市長、藤原代議士、佐々木一榮元県議会議長、及川あつし知事候補者の4氏に応援の弁をとってもらいました。

1567777569589x.jpg


P1050982x.jpg


及川との演説会は過去に何度も行っていますが、一緒にやった中で今回のが最高のパフォーマンスだったかもしれません。


最後は同級生でもある一関市議会清和会代表の勝浦伸行君にガンバロー三唱を元気よくやってもらいました。

P1050984x.jpg


P1050985x.jpg


聴衆の方からの「頑張れ〜」の声多数。とても嬉しかったです。

明日は最終日二人とも合格するよう画竜点睛を欠くことなく、全力で街頭からうったえてまいります。

posted by 飯沢ただし at 23:58| 岩手 ☁| Comment(0) | Election 【選挙点描】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月05日

2019選挙戦7日目

今日の午後は千厩町を中心に。

遊説は千厩町内をくまなく歩きました。

P1050897x.jpg


握手の本命は実はコチラ?!


1567696732081x.jpg


1567696747276x.jpg



個人演説会も千厩で。

旧横屋の酒のくら交流施設 東蔵と南小梨の千厩みなみ交流センターで行い、合計100名以上の方々にお集まりを頂きました。弁士の市議は佐々木久助市議と千田恭平市議。ありがとうございました。
posted by 飯沢ただし at 23:44| 岩手 ☁| Comment(0) | Election 【選挙点描】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月04日

2019選挙戦6日目

今日は予報と打って変わっていい天気に恵まれました。

飯沢候補には珍しい場面。多くの子どもたちに囲まれました。

P1050855ax.jpg


「一緒にじゃんけんしよう!」

中には握手して興奮する子どもも。こんなにモテることは普段はないのでとても嬉しくなりました。さすが政治に関心の高い藤沢の子どもたちです。当選して敬老会で再開することを約束しました😃

P1050836x.jpg


P1050824x.jpg


そして今日はとてもいいお顔をしたおばあちゃんたちにもたくさんお会いすることができました。こちらも当選して敬老会でお会いすることを約束して。
posted by 飯沢ただし at 23:59| 岩手 ☁| Comment(0) | Election 【選挙点描】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月03日

2019選挙戦5日目

選挙選も中日。
「マラソンで言えば折り返し地点。ここでバテるか。最後の追い込み見せるか。」
選車長の激が飛んだ今日の朝のミーティング。その通りです。


朝8時から花泉地区のJR油島駅からスタート。
ゲリラで行った花泉の某地区で行った街頭演説。
思いもかけず門口から二組のご夫婦が足を延ばして聞きに来て頂き、嬉しい出来事で一日が始まりました。

東山地区では佐藤雅子市議の導きで遊説。多くの女性有権者と握手ができました。感謝、感謝です。

個人演説会は3か所。

1567520792956x.jpg


川崎地区では沼倉副議長と千田恭平市議に応援の弁をとっていただき、沼倉憲二市議には私の言葉足らずのところをしっかりフォローしてくれたとのこと(佐々木久助選対本部長談)

1567521066106x.jpg


松川地区と田河津地区では地元の佐藤雅子市議と勝浦伸行市議に応援に入ってもらいました。

1567521030036x.jpg


田河津地区のガンバロー三唱は大迫力で締めてもらいました。


一関市議会「清和会」の議員団には会派を挙げて一致団結の応援を連日頂いており、誠に感謝にたえません。


posted by 飯沢ただし at 23:55| 岩手 ☁| Comment(0) | Election 【選挙点描】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月02日

2019選挙戦4日目

予報では午前中で止む予定の雨が結局一日中降ったり止んだり。

しかし、今日はホームグランドの大東町の遊説。各地で大勢の皆様に心温まる激励を頂きました。
まさに「本拠地は有難き哉」です。天気とは真逆に心は晴れ晴れとしました。

P1050726x.jpg


同級生で、そして同じ業種の伊東浩君と

P1050733x.jpg


P1050750x.jpg


総括責任者の伊東義洋さんの会社前では国際色豊かな社員の方が陽気に出迎えてくれました。

1567436606928x.jpg


夜の個人演説会@大原では門馬功市議から応援の弁を頂き、天井割れんばかりのガンバロー!で締めたそうです(ワイフ談。私は次の会場へ行くために途中退席)

大原地区における県の課題について、県立大東病院、国道343号の整備についてを題材としました。

1567436566131x.jpg


個人演説会@渋民では佐々木久助市議から応援の弁を頂きました。

渋民地区における国道343号渋民バイパスとみちの駅整備に関してと一次産業の振興策について話しました。


どちらの会場も多くの方々にご来場を頂きました。感謝、感謝です。
posted by 飯沢ただし at 23:55| 岩手 ☁| Comment(0) | Election 【選挙点描】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月01日

2019選挙戦3日目

今日もいい天気。

しかし車窓に吹き抜ける風はとても爽やかでした。

P1050677x.jpg


DSC_2497x.jpg


E−boat大会の開会式に出席する前に、まずは門崎のメダカ米の田んぼ前で街宣一発!

P1050704x.jpg


千厩の萩の森団地ではたくさんの方に集まって頂きました。そして何と盛岡からワイフの姉家族もはるばる応援に来てくれました。

1567349465727x.jpg


夜は室根市民センターで個人演説会。多くの地域の皆様にご参集頂き感激のあまり長い時間の演説に。

DSC_2498x.jpg


秋の到来を告げるような日暮れの速さ

P1050716x.jpg


よって看板の照明も映えます。
posted by 飯沢ただし at 22:59| 岩手 ☁| Comment(0) | Election 【選挙点描】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月31日

2019選挙戦2日目

本日は舞川〜平泉町〜一関市市内を遊説しました。

一発目は舞草地区にて朝の爽やかな風を感じて中山間地の振興について演説しました。

P1050603x.jpg



本日は一関市議会「清和会」代表の勝浦伸行市議と半日合同遊説し夜の個人演説会@平泉にも参加してもらいました。佐藤浩市議も遊説に加わってもらいました。有難い限りです。

P1050639x.jpg


1567258409611x.jpg



県議会と市議会が連携して地域課題の解決にあたるのはとても大きな意義があります。

29日から岩手入りしてもらっている江村京都党市議には「いわて県民クラブ」の街宣車で大活躍を頂きました。かなりの有権者がKOされたと思われます。

1567263501651x.jpg
posted by 飯沢ただし at 23:57| 岩手 ☁| Comment(0) | Election 【選挙点描】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

6回目の挑戦始まる

出陣式-161x.jpg


雨の中出陣式が執り行われました。

自分自身の選挙は6回目になりますが、やはり初日は何回経験しても緊張します。

自分に課された使命と責任を噛みしめ、スタッフ一丸となってこの戦いを勝ち抜きます!
posted by 飯沢ただし at 23:45| 岩手 ☁| Comment(0) | Election 【選挙点描】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月05日

最終日

泣いても笑っても最終日。
選挙区内をくまなく一周し、御礼とお願いのご挨拶。

P1040141x.jpg


今日は街頭ポイントだけを各選挙区支部に伝えていただけなのに、ほとんどの支部で多くの方々を呼んで下さってました。これえきれなくなってグッときました。

大東町大原地区では前選対本部長の故千葉政吾氏の近くまで行って9日間の選挙の無事を報告しました。
ここで涙が止まらなくなって長男の邦弘さんとは握手だけして言葉も交わせなかった。

P1040160x.jpg


打ち上げ式にも大勢の方が参加してもらいました。
今回の選挙は反省すべきところももちろんあるけれど、私は悔いない内容でした。
それもこれも多くの皆さんに支えてもらったおかげです。

本当にありがとうございました!

P1040163x.jpg


ウグイス嬢の京子軍団は今回で5回連続。
体調が本当でないのに、彼女の頭の回転の冴えはピカイチ。本当のプロです。

明日も「人事を尽くして天命を待つ」。
posted by 飯沢ただし at 23:52| 岩手 ☁| Comment(0) | Election 【選挙点描】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月04日

第八日目

残すところあと二日。地元紙には恒例の情勢分析が出てましたが、これが結構投票心理に影響を及ぼすので、私はまったく安心などしていられません。

今晩は予定されている最後の個人演説会が旧一関市内の文化センター小ホールで開催しました。椅子が足りなくなって一部の方にはご迷惑をおかけしました。

P1040130x.jpg


今回の個人演説会の開催にはお世話してくれる方にだいぶ苦労をかけてしまいましたが、その甲斐あって大勢の方々に集まってもらいました。本当に感謝感激ハートたち(複数ハート)です。

P1040100x.jpg


終盤戦に入り色々な情報が乱れ飛んでいますが、我が陣営は支持者を信頼して前に進むのみ。
明日は最終日。天気予報も良し晴れで最後の最後まで駆け抜けます!

応援よろしくお願い致します。
posted by 飯沢ただし at 23:38| 岩手 ☔| Comment(0) | Election 【選挙点描】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月03日

第七日目

告示から一週間。疲労がたまってくる頃ですが、体調はなぜか快調ですひらめき

NCM_1272x.jpg


今日も心のこもった差し入れを頂戴しました。

今日の個人演説会は千厩町で3か所行いました。
今日の話題は首長の多選と議会の役目について。
「目的意識のない首長が悪戯に長い任期を許すと権力は腐敗し、住民にとって不幸なことになる可能性がある。住民の一方の代表である議員、議会は行政をしっかり監視する義務がある。」


京都党の森さんが今日の午後に帰京。
前回の江村市議と同様、かなり酷使してしまいました。お許し下さい。

あと明日と明後日を残すのみ。明日も天気は良さそうなので頑張っていきましょう!
posted by 飯沢ただし at 23:26| 岩手 ☁| Comment(0) | Election 【選挙点描】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月02日

第六日目

六日目にして待望のSUNSHINE晴れ
でも暑すぎ。伴走車の車中の温度計で32℃だったらしい。

今日は花泉町と藤沢町を回る。藤沢町はくまなく巡回。
藤沢町の選挙の鬼(選挙になると人が変わったようになる元大先輩議員)から話す内容について指摘を受ける。指摘の通りと自分でも得心したので、個所ごとに話す内容を微妙に調整。
とにかくよくもここまでZIGZAGに選車コースを選定した藤沢支部幹事長に脱帽でした。

多くの方々に話を聞いて頂けて、本当にありがたく思いました。

一昨日、支援してくれている会社さんから差し入れを頂戴しました。
こうした気配りのありがたさを何倍にも感じるのも選挙期間中ならではです。

NCM_1269x.jpg


明日も予報では気温が上昇する見込みです。これから風呂に入って早く寝ます。
posted by 飯沢ただし at 23:45| 岩手 ☁| Comment(0) | Election 【選挙点描】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月01日

第五日目

今回の選挙選中はよく雨が降ります。
今日こそは降らないと思ったら午後からまた雨雨
カラッとした天気が恋しくなります。

選挙戦も中日を過ぎると相手の動きの情報も入ってきます。
でも情報は取捨選択が基本。こちらはこちらの戦法で淡々とやるのみです。

今日はこれまでの選挙を通じても初めて平泉町で個人演説会を開催しました。
準備を進めてくれた平泉支部の方々、ご協力を頂いた方々、参加してくれた皆様に感謝感謝です。
9月1日は生涯忘れられない日になりました。

地域政党京都党から今日から平成生まれの市議会議員、森かれん さんが応援に来てくれました。

P1030985x.jpg


4月の京都への選挙応援では森さんのところへは応援に行く機会がなくて私も初対面。
元気のよさは若者の特権です。それに村山代表仕込みの片りんが言葉の端端に感じます。

P1040001x.jpg


肝心のメインイベンターの私の時間が限られて端折り気味の演説でした。

明日こそいい天気でありますように。
posted by 飯沢ただし at 23:31| 岩手 ☔| Comment(0) | Election 【選挙点描】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月31日

第四日目

P1030877x.jpg


今日は大東町内と川崎町を回る。
やはり地元はありがたい。多くの方々から心暖まる激励を頂戴しました。

「有権者からの信頼なくして政治家は成立しない。」「信頼があるから責任が生まれる。」
あらためて実感させられる一日でした。

P1030845x.jpg


ポスター番号は前回と同じく2番。
同じ番号を引くこと自体が強運。ものごとはポジティブに考えないと。

明日も頑張りましょう!
posted by 飯沢ただし at 23:56| 岩手 ☔| Comment(0) | Election 【選挙点描】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月30日

第三日目

選挙戦最初で最後の日曜日。
朝からずっと雨雨でした。

今日は川崎町、千厩町、室根町を回るコース設定。他陣営はサンデー一関は集中すると見て回避する作戦。
しかし、寒さに耐えかねて途中からジャンパーを着ることに。

砂鉄川と山に向かって言うことあり。

P1030910x.jpg


昭和チックな白いポストを矢越駅で発見。どんな書物がはいっているか興味が沸きます。

P1030925x.jpg


夜は矢越地区と折壁地区で個人演説会。
今日の反省点:女性が多い会場では分かり易い表現で。

P1030947x.jpg


明日は曇りの予報。明日も頑張りましょう!
posted by 飯沢ただし at 23:58| 岩手 ☔| Comment(0) | Election 【選挙点描】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月29日

第二日目

第二日目、週間天気予報に反して朝から小雨模様雨

行く先々の各地で百日紅の花の色が鮮やかに目に飛び込んできます。
下の写真は東山町田河津の菅公夫人所縁の地の竹沢地内。

P1030875x.jpg


午前中は平泉町と旧一関市内を巡る。
8年前に選挙区が合区になったときに選車に乗って初めて北上川を越えた時のことをちょっとだけ思い出した。

P1030880y.jpg


夜は東山町松川で個人演説会。前東山町長から激励を頂く。やはり歴戦の勇士(選挙11回)の言葉は重く含蓄がある。まだまだ自分は青い。

P1030886x.jpg


明日も皆さん一緒に頑張りましょう!
posted by 飯沢ただし at 23:49| 岩手 ☁| Comment(0) | Election 【選挙点描】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月28日

県議選初日

P1030825x.jpg


今日からいよいよ選挙戦! 第一声には多くの皆様に集まって頂きました。

P1030810x.jpg


今回の公約
1ILCを基軸にした未来を創る
2いのちと安全を守る


について第一声で述べました。

P1030814x.jpg


遊説の最初の地区は曽慶地区。曽慶選対支部長の激励に一気に気が引き締まりました。

P1030819x.jpg


最初の個人演説会は藤沢地区が対象、私の心情を一気に出して皆さんに訴えました。

P1030835x.jpg


明日は天気が心配ですが、しっかりと街頭で政策を訴えてまいります!
posted by 飯沢ただし at 23:36| 岩手 ☁| Comment(0) | Election 【選挙点描】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする