2007年10月05日

金木犀の香り

定例議会のため3日ぶりに自宅に戻りましたら、
庭の金木犀の花が満開ぴかぴか(新しい)! 秋の香りを振りまいておりました。

P1010001x.JPG


実は引越しをしたときに、どうしても金木犀の木だけは植えたかったのです。なぜかと言うと大学生の頃、井の頭線の久我山に2年間住んでおりましたが、駅からアパートまでの途中に金木犀の木を植えている家があって、東北では味わえない香りから秋を感じるをいうことを知ったからでした。この木は寒い所はダメなようで、こちらでもあるところにはあったのでしょうが、私は東京に行って初めて存在を知ったわけです。


というわけで金木犀は少し懐かしい思いにもさせてくれます。


我が家の金木犀もその年の天候に左右されて、ここ2年は全くダメでしたので、うれしさもひとしおです。しばらく香りを楽しむために雨が降らないことを祈りたいです。
posted by 飯沢ただし at 21:20| 岩手 ☁| Comment(0) | Beauties of Nature【花鳥風月】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: