立民・小沢一郎氏ら、議員グループ「一清会」立ち上げ
【日本経済新聞電子版 2023年6月21日 18:05】
立憲民主党の小沢一郎氏らは党内に新たな議員グループ「一清会」を立ち上げた。メンバーの牧義夫氏が21日に発表した。小沢氏が会長を務め、衆参両院議員15人ほどが参加を予定しているという。
牧氏は「民主党の政権運営の反省を踏まえ政権交代を果たす」と述べた。「人に優しい、新しい改革をめざす。税制、エネルギー政策、食料政策などで与党と対立軸をつくりたい」とも語った。
事務局長を務める野間健氏は名称の由来について「小沢氏も好きな言葉に『百術は一誠に如(し)かず』という言葉がある。それを清いものでなければということと、小沢一郎の『一』をとった」と説明した。
・これまでの小沢一郎氏の行動遍歴からみれば、今の立憲民主党の体たらく状態ならばとっくに離党して新しい政党を立ち上げたはず。グループにとどまったのはそこまで突き抜ける熱が不足していたのか。
・岩手県は野党連合の聖地(?)の立場からすれば泉代表が他党との連携に消極的であることは小沢氏にとっては不承知な話。先日発表した「野党候補の一本化で政権交代を実現する有志の会」の動きを重ね合わせればとりあえずは泉代表下ろしのための理由づくりなのか。
なんて頭をよぎりましたが、毎度毎度の政党をちぎっては投げるお家芸は健在のようです。いまどき付いていく仲間もいるのが不思議です。
私は平成7年の亡き父忠雄の県議選最後の選挙で、秘書団が建設会社に乗り込んで机を叩いて集票活動する様を見て、このやり方は私の考えている選挙の姿とは違うとその時に判断して以来、一切共に政治活動するつもりはないと心に決めていますので小沢一郎氏が何をなさろうと純粋な関心を寄せることはありません。
私自身の4年後の初陣選挙の際に私を支持する建設屋さんが似たようなことをされたと後日聞かされました。
黄川田徹元代議士が4年前の知事選で及川あつし氏のマイクを持ち、「達増知事が小沢一郎氏に付いていけば間違いないですよ。」と言われたと街頭で明かしました。達増知事はこれからもずっとご一緒でしょうか?
政権交代の先にどういう日本にしたいのかが見えないところが共感が広がらないところだと私は思います。ひょっとして私の見えないところで広がっているかもしれないですけれど。
2023年06月21日
この記事へのコメント
コメントを書く