2023年03月29日

3月23日本会議反対討論

IMG_8374x.jpg


いわて県民クラブの飯澤匡でございます。
只今上程されております議案第5号「令和5年度岩手県一般会計予算」に対して委員長報告に反対する立場で会派を代表して討論を致します。
私は先の予算特別委員会において令和5年度岩手県一般会計予算につき撤回のうえ編成替えを求める動議の提出者の一人であります。

本論に入る前に予算特別委員会の動議の質疑と討論において修正動議ができないから組み替え動議になったのだと断定的な発言がありました。そもそも組み替え動議は知事に対して予算を組み替えて再提出されたいというものです。組み替え動議の活用は議員や会派は知事に対抗して政策を提言し実現させることが可能となるものです。組み替え動議が可決された場合、知事はこれを無視するならば予算は否決されるので組み替えに応じざるを得ない、しかし修正動議と異なり、組み替え事項を当該会期中にすべて実現させる義務はなく、議会と知事の話し合いで会期中に修正する事項、年度内に実現する事項、翌年度に実現させる事項に分けることができます。この意味で組み替え動議は予算修正の時期、内容について政治的要素、弾力的要素を持っているものです。過去に平成21年の2月定例会で同様の組み替え動議が提出され、その際も私は提出者議員の一人でしたが、可決されました。その内容には増額修正する内容も盛り込まれていることも申し添えておきます。動議案可決の結果、議会と当局との話し合いによって大方の項目は実現の運びとなったものです。よって財源の裏付けがないから無責任であるとか予算編成プロセスを無視しているとの指摘はまったくあたりません。

さらにもう一つ申し上げます。私たち動議案に賛同する会派・議員は岩手県議会基本条例に定められた第9条の二項、議会は知事等と異なる立場及び権能を生かし、活動しなければならない。第10条、知事等の事務の執行が、適正かつ公平に、及び県民の意向を的確に把握しつつ能率的に行われているかどうかを監視するとともに、これが所期の効果及び成果をあげるかどうかを評価し、知事等に対し必要な是正措置または対応を促すものとする。この条例の趣旨を汲んで我々は行動したに過ぎません。討論で激しく指摘をされた予算編成権を侵害している、議会の権能を逸脱している、議会の基本姿勢を忘れているとの発言内容は県執行部の立場を代弁されているのではと錯覚を起こした委員も多かったのではなかろうかと推察するものです。

県は「いわて県民計画第2期アクションプラン」を策定し、人口減少問題を最重課題に位置付け、令和5年度以降の施策を進めようとしています。実は人口減少問題を重点課題に挙げたのは昨年度からでふるさと振興総合戦略のもとで行われたものでした。それも「人口減少対策関係の施策」であり、ダイレクトに響かせたものではありませんでした。令和5年度には217億円の予算が措置されていますが、本県独自の課題分析に至ってないこと致命的欠陥が質疑の中で明らかになり、予算額に表れているほどの効果が期待できないと判断せざるを得ないものです。さらに令和4年度に明示した部局横断で取り組んだ結果はどのように令和5年度予算に反映されたのか今もって不明のままです。

本県の基幹産業である農林水産業が直面している問題は深刻さを増しています。今後調達コストの高止まりは中期的に継続していくという予測もあり、離農するかしないかの瀬戸際の大事なこの局面で生産者が求めているものに十分に応えるものになっているのか、今こそ県の本気度が求められる時期だと思います。

私は県議会に籍を置いて20年余となり予算編成に関っている職員のご苦労は重々承知をしているつもりです。予算編成は単年度予算の制限された枠の中でできる限りの工夫を凝らした汗の結晶ともいえるでしょう。しかし、人口減少問題や産業振興において目に見えた成果が出ていないのはなぜなのか。コロナ禍という事象は全国各地で等しく影響を受けて全国の自治体が苦労されている中でも弛まぬ政策の持続性によって成果を出している自治体がある。本県はなぜそうならないのか。例を上げれば我が会派の佐々木努議員が提案し実現したIサポ事業も年度の度に予算は安定を欠き、そして残念ながら先進県の成果の域に達していない。一応取り組んでみるもののという事例がいかに多いことか。もはや馬なりでさっと流していてばかりでは強力なものは生まれないということは明らかではないでしょうか。

そういう意味において第2期アクションプランの策定時における予算編成は局面を変えるいい機会であったと思うのですが、指標の見直しなどご努力された跡は認めつつも戦略的な事業の構築には至ってないと言わざるをえません。職員に問題意識はあるのになぜそうならない原因を私なりにつらつら思考してみると、既存事業の効果の検証や反省を次の展開に活用しない、そして最もそれを顕著に誘導しているメタボ指標の存在などが思い浮かびます。さらに人口の社会減は下げ止まったなどと瞬間風速的数値を元に知事が発言したことも人口減対策に着手するに遅くなった要因でもあり、以前私の一般質問で指標の多さは前副知事の負の財産と言った職員を間違っていると一刀両断したことも県庁内を委縮させるに十分な要因となった同時にいみじくも知事自身が庁内事情を物語ったといえるのだと思います。私もそうですが大方の企業人はその言葉こそ改善の糸口と間違いなく喜んで分析へと走ることでしょう。現場の声を尊重せず体制保持に執着している流れが思い切った政策軸を建てることができない県政になっているのではないでしょうか。有能な職員を使い切れていないことは誠に残念です。

組み替え案が通らなかった以上、予算案に反対する立場となりましたが、その真意は前段に述べた通り知事に政策を提言し実現してもらい事が目的です。組み替え動議に記された「編成替えの概要に」5つの項目は必要不可欠なものです。特にいわて県民クラブが提案した私立専修学校への支援拡充について、令和5年度予算において要望には程遠い措置となったことは、「誰一人取り残さない」という理念に逆行したものと言わざるをえません。
以上の理由を述べて反対討論と致します。


討論の半分は予算委員会で受けた質疑と反対討論の部分への対応。特に議会人の発想とは思えなかった討論の内容には厳しく対応しました。
posted by 飯沢ただし at 23:38| 岩手 ☀| Comment(0) | My Diary  【ふつうの日記】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。