
最近は月に2〜4回の頻度で街頭に出ています。
🎤月曜日は千厩西小田のションピングセンター「エスピア」の対面側
🎤火曜日は一関市狐禅寺「東大橋交差点付近」
🎤主に木曜日は佐々木努議員と共に奥州市水沢西袖ノ目「四丑橋西交差点付近」
にて行っています。時間は朝の8時前後です。
火曜日の街宣活動の前に倫理法人会のモーニングセミナーに出席し、街宣後に会社のミーティングを行うことが定番になっています。
街頭宣伝を始めたのは「地域政党いわて」を立ち上げた時に本格的にスタートしたので、かれこれ15年になります。実はマイクで話すことを通じて自分の頭の整理にもなり、宣伝活動と自己鍛錬の一石二鳥の効果があるのです。
今日はロシアのウクライナ侵攻と国連の役割についてを中心に話をさせていただきました。また、知事の仕事の本質についても最後に付け加えました。その内容は以前にこのブログで書いた内容の通りです。
街頭に立つと四季を肌で感じることができます。今日は初夏の兆しそのもので清々しい空気の中で気持ちよく話すことができました。今は一年で一番いい季節です。
参議院選挙も近くなり、今月と来月は回数と場所も増やして行うことを計画しています。意外な場所で行うかもしれません。見かけましたらぜひお声がけをよろしくお願い致します。
【関連する記事】