2020年09月14日

菅政権発足へ

菅新総裁「規制改革で日本を前に」 デジタル庁創設へ法改正
【日本経済新聞電子版 2020.914】

自民党の新総裁に選ばれた菅義偉官房長官が記者会見に臨みました。冒頭のあいさつで「現場に耳を傾けながら、おかしな部分があれば徹底的に見直して日本を前に進めていきたい」と語りました。

「役所の縦割り、既得権益、前例主義を打倒して規制改革をしっかり進めていきたい。国民のために働く内閣を作る思いで取り組んでいきたい」と強調しました。

縦割り打破の一例として行政のデジタル化を進めるデジタル庁の創設を打ち出しました。「新型コロナウイルス禍で浮き彫りになったのはデジタル関係が機能しなかったことだ。思い切って象徴としてデジタル庁をつくる。法改正も早速やっていきたい」と話しました。


DSC_3735 (002)x.jpg


菅自民党新総裁はこれから国会での選出を経て総理大臣となる予定です。
まさに実務型のリーダーの誕生。海外でも日本の新しいリーダーは政治エリートではなく、叩き上げの人物と紹介したと報道されていました。

役所の縦割り、既得権益、前例主義の打破には大いに期待したいと思います。総務省から県に出向している方によれば省庁の人間をよく知る菅氏に霞が関の役人は早くも戦々恐々としているとか。

かつて民主党政権時代に菅直人という方が総理大臣になられたことがありましたが、読みは違うのですが同じ漢字なので文字面にしたときに誤解を生じないように何かしらの区別が必要と思います。何しろあのあまりに酷い政権は思い出したくもありませんから。

ILCの実現にも菅義偉氏には強いリーダーシップを発揮され、早期に決定されますことを心から期待申しげたいと思います。
posted by 飯沢ただし at 22:59| 岩手 ☔| Comment(0) | My Diary  【ふつうの日記】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。