2020年02月26日

必見!ICFAの声明

ILCプロジェクトに関するICFAステートメント

ICFAは、2020年2月22日付で先にSLAC国立加速器研究所で開催されたICFAの会議におけるILCに関して声明を出しました。
上に原文をリンクしました。

その中で注目すべき内容があります。以下高エネ研による和訳です。

●ICFAは、準備段階への移行を促進するための国際推進チームの設立を推奨する。

○国際推進チームはKEKがすべきであり、そのリーダーはICFAの支援のもと選出される。

○チームは、技術、組織、およびガバナンスに関する課題を含む、ILC建設準備段階の計画を策定する。また、準備段階で必要となる活動とリソースを明かにすることも任務である。計画策定プロセスには、関心を持つ研究所及びコミュニティが関与すべきであろう。

○ICFAは、これらの推進活動がおおよそ1年で完了すると見込んでいる。その時点で、日本が準備段階へと進むとの意思表示を行い、国際パートナーも同意すれば、準備段階を開始することが可能になるだろう。


ICFAが期限を示したのは初めてで、推進チームがこれから機能していくことが期待されます。

軌道に乗るまでもう一踏ん張り。地元でも正しい情報を取得して理解を深めることが重要です。
posted by 飯沢ただし at 17:06| 岩手 ☁| Comment(0) | ILC 【東北から世界に発信!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。