
公安委員会から免許更新のご案内が届きました。
更新は議会閉会後の月中旬以降になりそうです。私は職業柄、大型とけん引の免許も取得しているのですが、いつも難儀するのが奥行度の測定器械。いつやっても一度でクリアしません。自分なりに工夫していますが果たして今回はいかに。
イメージカラーが青なので今回も青色の免許なのですが(苦)、今回は自宅の近くでの一旦停止違反ですから何とも空しさがつのります。
最近は煽りなど危険運転がニュースになって運転モラルを喚起していますが、自分も無理な追い越しとかに遭遇する機会が多くなった気がして周りを気にしながら運転することを心がけています。
事故の発生要因は自分の過失ではありません。どうか皆様も周囲に気を配って運転されますようにお願い致します。
うしとら物語…大東中学同級生です。
飯沢さん県議会議員になられたんですね。
芦東山を検索していてここを拝見しました。
芦東山の生家いせどう(漢字変換自信なし)は分家、私の家が本家。正確には長きに渡る幽閉に処された罪人にされたがため、本来の生家(本家である私の家)から離したらしいと父が生前申しておりました。私の実家住所を芦東山の生家と記すものを目にしたこともありましたが現在はなくなりました。実家は大きいだけの古いボロ家なので、うっかり見に来られても困るし 笑
芦全やもう一人の岩淵さんや末裔に嫁いだ同級生もいる
のに、ほとんど話題になることがなかった郷土の偉人。
無刑録
漢文で難解!←読んでないけど
しかも超長全18巻? 出版物高い!
芦東山本人並みの頭脳と感性と剛直な性格の人物が、現代言葉で要約し、または漫画化しないと広く知れ渡ることはないでしょう。要約したら意味なさなくなる? 笑
長々とどうでもいい話をしました。コメントしたのは、かなり前うしとら関係の弔慰資金?振り込み用紙が届きました。父死去の際いただいたらしいにも関わらず振り込んでおりません。振り込み用紙も紛失し気になっておりました。口座番号をメールにてお知らせいただければと存じます。勿論、どちらも謝って公開しないで下さいね。
最後になりましたが、ご活躍をお祈り申し上げます。
追
広告多過ぎ 笑
流れるし五十代には酷だわ←関西在住