LCWSの最終日はILC衝突地点付近へのイクスカーション(現地視察)。
130人以上の研究者の方々が参加をされました。私もお呼びでないですが、説明資料がある大東町大原シミンセンターへ参上仕りました。
Coffe Bar が用意されて大好評!

一関市、奥州市、気仙沼市の各々特産のお菓子も大好評!
用意されたものは全てなくなりました!特にどら焼きをはじめとした小豆ものが好まれたようです。

3Dで地形の様子が分かります。ご案内役はお馴染み佐貫先生と吉岡先生。

展示品では児童や生徒が書いたILCをテーマにした絵画に研究者の注目を引いていました。写真を撮る人多数!!

現地視察は何度も行われていますが、これだけの大規模な視察は初めてではなかったかと思います。できれば地元の方々ともう少し触れ合う時間があっても良かったかもしれません。給仕のお手伝いをして頂いたのは大原英語会話クラブの方々でした。ありがとうございました。
今回の視察でより多くの研究者の方々も認識を深めて頂いたいい機会だったと思います。これからもこのような機会が増えそうなのでILC実現が現実味を帯びてきた暁には常設展示室も必要になるでしょう。