こんな胸のすく勝利を味わったのは南アを破ったラグビーワールドカップに続いてで、とても痛快です。

0ー2からの逆転勝利なんて日韓戦では記憶にありません。23歳以下と若いチームは試合を重ねるごとに自信をつけてとてつもない成長を見せてくれました。勝利の歓喜とともに爽やかな若さが爆発しました。
今日は午前中は毛越寺の「年迎えの儀」に参加して香木を参加者で焚き上げ一年の平安をお祈りしてまいりました。

午後は世界遺産・平泉の高校生のスピーチコンテストに。単なる英語スピーチのみならず内容もしっかり問われるコンテストです。近藤前文化庁長官が最初の世界遺産登録に惜しくも延期となったときにご提案されて始まったイベントとお聞きしました。願わくばもう少しオーディエンスが大勢いる場所で開催できればと感じました。それだけ地域にとっても有意義なイベントと感じました。

若い人たちが躍動し、頼もしさを感じた一日になりました😃。
【関連する記事】