テレビのクイズ番組の司会の方が馴染みが深い人が多いかもしれないが、
私はやはりラジオのパーソナリティーとしての印象が強い。
夜のラジオを聴き始めたのは小学校6年生の頃だったか。
♪西ーに東にその名も高く
正義の腕を振るうとき
豪傑マンは風を呼ぶ、豪傑マンは風を切る
すがーる女を片手で押さえ
行くは嵐のど真ん中
豪傑マンは風を呼ぶ、豪傑マンは風を切る
豪傑マンの歌
このオープニングソングで始まる夜9時台のニッポン放送の冒険活劇シリーズ。
ラジオの世界に入り込んだフレッシュな時代だったので記憶に残っている。
その語り手は愛川欣也氏だった。聴者を引き込む話術は軽妙かつメリハリが効いていた。
豪傑マンはひょっとして愛川欣也氏自身だったのかもしれない。
【関連する記事】