2015年03月26日

4月4日(土)にILC講演会(室蓬ホール)が開催されます。

一般社団法人 国際経済政策調査会(PSG)主催による
「ILC(国際リニアコリダー)」講演会
が来る4月4日(土)にJR大船渡線摺沢駅隣接の室蓬ホールで開催されます。

P1000847x.jpg

【2013年9月1日に室蓬ホール開催された前回のILC講演会】

今回の講演のテーマは二つ。
石川幹子先生の「地方創生とILC」、吉岡正和先生の「加速器産業とがん治療革命」です。室蓬ホールでのILC講演会は4回目。回を重ねるごとにバージョンアップしていきます。皆様のご来場をお持ち申し上げます。


日 時 : 平成27年4月4日〈土〉 受付 午後1時 〜
講演 午後1時30分〜4時10分

場 所 : 大東コミュニティーセンター「室蓬ホール」
岩手県一関市大東町摺沢字街道下25−3
電話 0191-75-2229

第 一 部  : 1時30分〜2時45分
講師: 中央大学 理工学部 人間総合理工学科 教授
    東京大学名誉教授 農学博士 石川 幹子 氏
演題:「地方創生と国際リニアコライダー」
〜 伝統と豊かな自然がはぐくんだ文化を磨く 〜

第 二 部 : 2時55分〜4時10分
講師: 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 名誉教授
    東北大学・岩手大学客員教授 理学博士 吉岡 正和 氏
演題:「加速器産業とがん治療革命」

コーディネーター: PSG参与 飯澤 匡〈いいざわ ただし〉

posted by 飯沢ただし at 00:53| 岩手 ☁| Comment(0) | ILC 【東北から世界に発信!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。