2014年12月01日

4度目のKEK(高エネ研)視察

強行軍で昨日に土浦入り、本日、つくば市にあるKEK(高エネルギー加速器研究機構)へ視察に行ってきました。今回は地元の商工関係者のメンバーで構成されている「水晶会」の企画視察です。

視察箇所は、前回に宮城県議団と一緒に行った行程とほぼ同じ。
ILC関連でKEKが専門的に担っている部門を中心で、先端加速器試験施設(ATF)と超伝導リニアック試験施設(STF)の2カ所を研究者の先生に直に説明をもらいました。

P1030224x.jpg


ILCに直接関係ある施設だけに、見学者は食いつくように説明を聞いていました。

P1030231x.jpg


P1030244x.jpg


P1030248x.jpg


見学箇所は前回と同じといったものの、約一年前と比べて確実に研究の成果は上がっており、すぐにでもILCへの設置が可能と思われるほどの充実ぶりです。

私だけ盛岡でのイベント参加のために新幹線で戻りましたが、同じ新幹線で吉岡先生と偶然に遭遇。
来年の4月にPSG主催でILCの勉強会を大東町で行う予定ですので、日頃の感謝と併せてよろしくお伝えしてきました。
posted by 飯沢ただし at 23:55| 岩手 ☔| Comment(0) | ILC 【東北から世界に発信!】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。