視察箇所は、前回に宮城県議団と一緒に行った行程とほぼ同じ。
ILC関連でKEKが専門的に担っている部門を中心で、先端加速器試験施設(ATF)と超伝導リニアック試験施設(STF)の2カ所を研究者の先生に直に説明をもらいました。

ILCに直接関係ある施設だけに、見学者は食いつくように説明を聞いていました。



見学箇所は前回と同じといったものの、約一年前と比べて確実に研究の成果は上がっており、すぐにでもILCへの設置が可能と思われるほどの充実ぶりです。
私だけ盛岡でのイベント参加のために新幹線で戻りましたが、同じ新幹線で吉岡先生と偶然に遭遇。
来年の4月にPSG主催でILCの勉強会を大東町で行う予定ですので、日頃の感謝と併せてよろしくお伝えしてきました。