世の中はNHK紅白歌合戦で盛り上がって、大島優子の卒業宣言が飛び出してミエミエの秋元戦略を公共放送の電波を使ってやっているのなんかに目もくれず、
私は断固、杉山と釜本だ!
8月に放送したのを見逃した、メキシコ五輪のサッカー三位決定戦の再放送。しびれます。

今年最後にこれだけは言いたい。
復興がまだ20〜30%の進捗実感との被災地住民対象のアンケート結果に対して、一般県民対象のアンケートで知事の支持率が上がったとの相関関係に対して私はストンと落ちない! その相関関係を明確に県民に正確に知らしめることがプロフェッショナルの使命ではないのか。と私は思うのです。まぁしかしだ。その関係の境界線を曖昧にしたところで真実は一つだ。私は来年も真実を語っていく。
話はまた変わって
今日は大船渡まで行ってきました。
途中で撮影したループ橋。

来年からは工藤勝子県議の立丸峠への執念を見習って、一般質問では毎回、新笹野田トンネル建設について質問していきます。
さて、今年一年ありがとうございました。
FaceBookを本格的に始めた一年でしたが、ブログの方はちょいと内容が疎かになったのではという自覚もありますので来年は役割分担をしっかりして充実させていきたいと思います。
よいお年を!来年もよろしくお願い致します。
【関連する記事】