今議会は、不正経理問題、県立病院の新経営計画、岩手競馬問題が議論の中心となりそうです。
今回は12月3日に一般質問に登壇します。
1.景気動向と雇用対策について
2.岩手・宮城内陸地震対策について
3.人口減社会に対する県の対応について
4.広域振興局への移行について
5.県立病院の新経営計画について
6.岩手競馬について
7.国道343号線の整備促進について
の7項目です。
原稿はやっとのこと昨日に仕上げました

【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
藤沢町でVラリーとモトクロスの全日本大会が開催されますが、多数の県外の方が来訪されます。そのさいに県産品フェアや定住促進フェアを開催してはいかがでしょうか?
そうですね。あらゆるチャンスを活かして、接点の面を広げていく努力が大事ですね。それらを継続していけば何かしらプラスの作用が出るはずです。今度提案してみます。
ごくろうさまです。ありがとうございます。
Vラリーは100台以上のハーレーダビッドソンのバイクが集合します。ハーレーは高価なこともあり、比較的高額所得で年齢も比較的高い方が多く、マナーもいいとの評判です。モトクロスの全日本大会には県外の方中心に5000-7000人が来場されるそうです。今年は一関保健所がレディスモトクロス選手会のご協力のもと、エイズ啓発キャンペーンを行いましたが、1200部のパンフレットが半日でなくなりました。ご参考までに。
岩手ファンが増えれば、ふるさと納税等いいことあるかも。