2021年12月21日

いわて県民クラブが政策要望

今年も会派で政策要望を行いました。

P1060523x.jpg


大項目は9つ

1・新型コロナウイルス感染症対策について
2・人口減少・少子化対策について
3・地域医療の確保について
4・若者活躍支援について
5・教育の向上について
6・国際リニアコライダーの誘致実現について
7・農林業の振興について
8・道路・河川の整備について
9・市町村との連携強化について
 


全部で26項目を提示しています。

P1060517x.jpg


P1060528x.jpg


我が会派は「わたしたち、そして未来の子どもたちのために」を政策スローガンの柱に据えていますので2から5の大項目が上位に位置されているのが特色です。9は知事にとって耳の痛い内容ですが、あえてそこを書き切るのが我が「いわて県民クラブ」と自負しております。

本日はハクセル美穂子議員からは教育現場のICT活用に関してソフト対策の充実に関して、千葉じゅんこ議員からはコロナ禍における女性の雇用、就業支援について知事に直言要望を致しました。

来年度予算編成にあっては、パラダイムチェンジが起きている中で真の事業の選択と集中を期待しております。
posted by 飯沢ただし at 23:56| 岩手 ☔| Comment(0) | My Diary  【ふつうの日記】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする