高校野球、夏の甲子園大会がはじまりました。
昨年は中止となったこの大会、二年ぶりの開催で球児たちは昨年開催されなかった分も頑張ろうと思っているに違いないと思います。
春の大会と夏の大会はやはり違います。三年生にとって夏の大会に負けたらもう次はない。全力で戦う姿が多くの人々の感動を呼ぶのだと思うのです。球児の皆さんには悔いのない試合をと切に祈っております。
さて、話を別の視点で問題提起したいと思います。
夏の甲子園大会の主催者は日本高等学校野球連盟(高野連)と朝日新聞社となっておりますが、コロナ対策に必要な経費という名目で運営経費の捻出のためにクラウドファンディング(目標額1億円)で資金を募集しているようです。
一般客を入れないということで入場料の収入が見込めないのは理解しますが、主催者の名を語るならば運営費くらいは責任を持つのは当たり前ではないでしょうか。東京オリンピックで予定した広告収入が入らなかったとは推察しますが、それと甲子園大会とは因果関係はありません。石にかじりついても運営費用を捻出するのは主催者の最低の責任ではないかと私は思います。一億くらいの金額なら営業部隊で何とかなるのではないでしょうか。主催者としての矜持はないのでしょうか。
コロナ禍を主たる理由に東京五輪中止を社説で展開し、五輪はダメで高校野球はいいのかという意見も多数ネット上でも指摘をされています。東京五輪にはスポンサーの一員でもあった同社。どうもこうしたご都合主義に私は理解がついていけません。
過去にもサンゴ礁破壊捏造事件、従軍慰安婦のミスリードなどがあったことも私は記憶を消すことのできないだけにこの度の行動には首をかしげてしまいます。