2019年03月20日

出会いと別れが交錯する日

今日は元一関市長の浅井東兵衛氏の火葬の日でした。

tobeisanx.jpg


東兵衛さんと亡き父とは佳き信頼関係で結ばれ、今も当社と東兵衛さんが興した会社とは取引をさせて頂いています。そのご縁で葬儀委員長を仰せつかりました。直接的な接点はそんなに長い時間ではなかったけれど節目節目で人生訓を示唆して頂きました。特に父が亡くなってから私が政治の道に入ってからは心配してもらいました。心から感謝しています。

火葬場に行く道すがらいろいろな思いでが甦ってきました。東兵衛さんにとって政治家としての大勝負は間違いなく最初の市長選挙だったでしょう。よくぞ決断し戦い抜き勝利の栄冠を勝ち取りました。その勇気と行動力には今でも心服しています。

今から心静かに葬儀委員長としての挨拶を書きたいと思います。


夕方は10数年来お世話になっている大原地区のある会の皆さんと意見交換会。いつもは口数の少ない高校の大先輩から大きな激励を頂きました。ミニ県政報告会もしましたが、ILCに関してはもう難しいと思っている方が結構いて、やはり新聞の見出しに影響されるものなんだと実感。大東地区出身の県職員がまたまた出世している話で盛り上がりました。こうして信頼を寄せて応援してくれる方には本当に励まされます。ありがたいことです。年を重ねるごとにこうした皆さんの温情に素直に感激する度合いが高まってきています。


きょう正式に県議選の告示日と投票日が決定しました。任期の務めをしっかり果たし次の戦いに備えます。
posted by 飯沢ただし at 23:30| 岩手 | Comment(0) | My Diary  【ふつうの日記】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする