2019年01月03日

57歳になりました

96568.jpg


「57」という数字はハインツと切っても切り離せない大切な数字です。
もとをただせば1896年、創業者H.J.ハインツが電車の中で自社広告について考えていた時のエピソード。
彼は、ある靴の会社の「21のスタイルの靴」という車内広告に目が止まり、これを自社に当てはめてみようとひらめきました。当時既に60種類商品を超えていましたが、なぜか「57」という数字が頭から離れず、そのとき“57 Varieties”というフレーズが誕生したのです。100年以上経った現在でもこのフレーズは健在。数々のパッケージに見ることができます。


57で思い出したのがHEINZ(ハインツ)のパッケージ。

なるほど。

60以上あっても57にこだわる。このひらめきとこだわりが大事なのですね。

これにならって初志貫徹。健康に気をつけてこの一年頑張ります!

健康といえば・・・一昨年に悩んでいました50肩は名師の治療のおかげでほぼ完治しました。
しっかり手も振れますし、しっかり握手もできます(笑)

新年の挨拶とかぶりますが、今年一年どうぞよろしくお願い致します。

posted by 飯沢ただし at 00:14| 岩手 ☁| Comment(0) | My Diary  【ふつうの日記】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする