
【背景の岩手山の絵も良かったです】
今日の記者会見で政策を主軸に戦い県民の審判を仰ぐとの姿勢。
心から共感しました。
それに比して現職達増知事。
県民クラブが出馬要請したときは「出馬はありえない」
今度は「裏切られた思い」との発言。
何を指しているのか私には理解不能です。正々堂々と挑戦を受けたらいいでしょう。
今日の会見で平野氏が復興大臣のときに「福島の佐藤知事や宮城の村井知事からは毎日のように電話やメールでの連絡があった。しかし、達増知事からは一度も連絡を直接うけたことがなかった。」
との事実の開示がありました。
当時小沢一郎氏が野田政権の延命になるから復興大臣のポストは受けるなとの指示したことは有名な話。
達増知事はそれをまともに引き受けて復興大臣に復興の伝手を求めなかったのなら県民利益よりも小沢氏との関係を優先したということであり、本当に情けない話です。というよりあってはならないことです。
県民の裏切り行為は達増知事自身でしょう。
そんな知事に継続はありえません。
私は全力で平野氏を応援します。